池小ニュース

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
職員研修
2024/05/02

本日、白井市の学力向上の学校支援アドバイザーの先生を講師にお招きし、授業を参観いただいた後、研修を行いました。今年度本校は「学び合い」をテーマに授業改善を進めています。そのためにどのような授業を展開すればよいか、なぜ授業改善が必要なのなどについて具体的に講師の先生にご指導いただきました。本校の授業が令和の学びに向けて進化できるよう、取り組んでいきたいと思います。

交通安全教室
2024/05/02

本日、市役所の方や警察の方をお招きし、1〜3年生を対象に交通安全教室を行いました。1年生は横断歩道の正しい渡り方を学び、実際に体育館に作られた横断歩道を渡って練習しました。明日からゴールデンウイーク後半です。交通安全に十分注意しながら、楽しい4日間をすごしましょう。

学校支援アドバイザー来校
2024/05/02

白井市教育委員会より学校支援アドバイザーが来校され、陸上の練習についてご指導いただきました。リレーのバトンパスの方法では、バトンを渡す位置、声のかけ方などを、陸上大会当日の陸上競技場をイメージしながらご指導いただきました。大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。

日常生活の中に輝きが 5月の学校だよりより
2024/05/01

校庭を囲む木々の緑が、日増しに鮮やかになる季節となりました。植物が上に向かってのびのびと生長していく様子は、児童の成長と重なります。爽やかな5月の風に吹かれながら、児童が学校生活を豊かに過ごすことができるよう、支援していきたいと考えております。
 先日行われた学習参観、学校経営説明会、学級懇談会、ご多用の中、多くの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
さて、5月は、陸上の大会が行われます。それに向けて朝早くから練習に励む児童もいます。選手になる、ならないに関わらず、一つの目標に向かってがんばったこと、努力したことを大切にしてください。そして、選手として、陸上の大会に出る児童には、大会で、日頃の練習の成果を十分発揮することはもちろんですが、挨拶、返事、マナーなどの礼儀もしっかり行ってほしいと思います。それは、日常の当たり前のことを確実に取り組むことにつながります。挨拶、学習、係や委員会の活動、掃除、私たちの生活の多くはごく普通の日常です。伸びる人、大事な時に力を発揮する人に共通するのは、こうしたあたりまえの日常生活に力を注いでいる人です。これらを確実に行うことが、自分自身を輝かせることにつながります。日常生活を丁寧に確実に積み上げた先に、輝きがあります。
5月、本校の児童が、輝く子に向けてさらに成長していくことを願っています。

輝く子発見
・授業で、小集団で学び合いをしているみなさん。かんがえる子です。
・困っている1年生に「大丈夫だよ」「一緒に教室に行こう」と声をかけてくれた5年生と6年生。やさしい子です。
(校長)

5年生家庭科の授業
2024/04/30

家庭科は5年生から始まる学習です。今日はコンロを使ってお湯を沸かし、お茶を入れて飲むという実習を行っていました。急須で入れるお茶に「おいしい」「家でも入れてみよう」「お茶の葉はどこで売ってますか」などの感想や質問が飛び交いました。

おはなしトランク
2024/04/30

今年度も本校の読み聞かせサークル「おはなしトランク」さんによる、月1回の読み聞かせが始まりました。児童はこの時間を楽しみにしています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

大規模改修
2024/04/26

過日文書でお知らせしたように、今年度、本校は校舎の改修を行います。工事期間は4月下旬としていましたが、明日から工事が始まることになりました。(土日も工事を行います)ご来校の際に、ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。工事の終了は2月末となります。

避難訓練
2024/04/26

本日、避難訓練を行いました。今年度最初の避難訓練でしたので、避難経路や「おかしも」の確認をし、実際に校庭へ避難をしました。地震や火災はいつおこるかわからない災害です。そのときに、慌てず、落ち着いて行動できるようにするために訓練を行います。それは自他の命を守ることにつながります。防災については、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

学校探検
2024/04/26

本日、1年生が2年生に案内されて、学校探検を行いました。2年生が、かいがいしく1年生をお世話し、学校に何があるか説明していました。大変微笑ましい光景でした。

開校35周年記念航空写真
2024/04/25

今年度、本校は開校35周年を迎えます。今日はそれを記念して、航空写真を撮りました。カラーエプロンをつけて、全校で校庭に虹を描きました。その後、全体で集合写真をクラス写真を撮りました。

学習参観・学校経営説明会・保護者会A
2024/04/24

保護者会の様子です。

学習参観・学校経営説明会・保護者会
2024/04/24

本日はお足下の悪い中、本校の学習参観、学校経営説明会、保護者会にご来校いただき、誠にありがとうございます。学習参観は児童にとっても良い励みとなったことと思います。また、学校経営説明会におきましては、短時間ではございましたが、本校の今年度の取組について説明させていただきました。学校の日々の様子については、ホームページにも掲載しておりますので、ご覧いただければ幸いです。その後の保護者会も、和やかな雰囲気で会が進められ、池の上に吹く風の温かさを感じました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。(校長)

3年生道徳の授業
2024/04/23

3年生の道徳では、「気持ちのいいあいさつ」について学習していました。どんなあいさつが相手に気持ちよく伝わるのか、目を見る、立ち止まる、笑顔を添えるなど、気持ちのいいあいさつについて考えることができました。あいさつは今年度の本校の重点目標の一つです。誰に対してもあいさつが自然に行える学校作りを目指していきます。

栄養士さんを招いて(1年生)
2024/04/22

今日は、給食センターの栄養士さんが来校されました。給食の前にはよく手を洗うこと、白衣の正しい着方、給食センターで使っているしゃもじやざるなどを見せていただきました。自分の身長よりも大きな道具にびっくりです。

掃除の様子
2024/04/19

木曜日と金曜日は朝清掃です。輝く子の中に「はたらく子」があります。清掃に取り組む、係活動に取り組む、人の手伝いをする、はたらく子の目指す姿です。

1年生眼科検診
2024/04/18

本日眼科検診がありました。1年生にとっては入学後初めての検診です。

1年生初めてのロング昼休み
2024/04/17

今日は、1年生にとって初めてのロング昼休みです。ブロッコリーの木と呼ばれるシイの木の周りに集まる子、ジャングルジムをする子、滑り台を楽しむ子とさまざまです。他学年の児童が優しくお世話する姿も見られました。微笑ましい昼休みのひとときです。

本に親しむ
2024/04/17

4月23日は「子ども読書の日」です。今日は、読書活動推進補助教員さんが本の紹介をしてくれました。全部「た」ではじまる言葉が書いてある本の紹介では、作者も「た」ではじまる人でした。本には想像の広がりはもちろんのこと、こうしたくすりと笑ってしまう言葉遊び、言葉のしかけを感じるものもあります。読書を通して日本語の豊かさ、広がりを感じてほしいと思います。

3年生リコーダー講習
2024/04/16

3年生から音楽でリコーダーを使います。今日は、講師の先生をお迎えし、リコーダーの使い方について学習しました。講師の先生の巧みな話術と高いリコーダーの技術に3年生は時に大笑いし、時に感嘆の声を上げ、リコーダー学習の導入となる時間を楽しんでいました。

3年生梨園見学
2024/04/16

3年生は総合的な学習の時間で、白井の梨作りについて学習します。今日は、昨年からお世話になっている梨園へ見学にいきました。梨作りの1年間について説明をしていただいた後は、梨園を自由に見学させていただき、気づいたことをメモしていました。梨の花がきれいに咲いていて、次に見学するときはそれが実になっているよと、教えていただきました。これから1年お世話になります。よろしくお願いいたします。

1年生初めての給食
2024/04/15

1年生は今日から給食が始まりました。準備、配膳共に手際がよく、驚きました。「給食おいしい?」と聞くと、「うん、おいしい」とにこにこしながら答えてくれました。

一斉授業から学び合いへ
2024/04/15

学校の授業というと、教師が前に出て説明をし、それを子どもが聞いているというスタイルを思い浮かべる方も多いかと思います。しかし、学習指導要領が新しくなり、そこで求められているのは、「主体的・対話的で深い学び」です。本校でも、児童同士が自分たちで学びを深める「学び合い」の授業を進めています。写真は6年生の授業風景です。教師は全体を見て、子どものつぶやきを拾い、子どもと教材をつないでいきます。6年生は昨年からこの授業スタイルを行っているので、慣れています。今後は全校でこうした学びを広げていきたいと考えています。

2年生音楽の授業
2024/04/15

2年生の音楽では、グループごとに手拍子で拍の流れを確認していました。これは、リズムの流れを体感することにつながります。自分の順番がきたらテンポよく拍を打つこと、集中することがうまくいくコツです。

発育測定
2024/04/12

今年度最初の発育測定を行いました。身長、体重、視力を測りました。小学校の6年間は心身共に大きく成長する時です。

外国語の授業
2024/04/11

今年度より、新しいALTの先生が着任しました。今日は最初の授業でした。6年生の授業では、ALTの先生に英語で質問をしていました。ゲームの話が出ると、児童から歓声が上がりました。

陸上練習
2024/04/11

本日より、今年度の陸上部の練習が始まりました。桜が咲く校庭で、児童は練習に取り組みます。今日は100メートル走のタイムを測りました。

入学式
2024/04/10

晴天に恵まれ桜が咲き誇る中、令和6年度の入学式が行われました。今年度の新入生は55名です。校長からは、ランドセルに「うきうき」「わくわく」「にこにこ」を詰めて学校に元気よく登校しましょう、という話をしました。
入学後は何かと不安もあるかと思いますが、気になることは遠慮なくご相談いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。(校長)

入学式準備
2024/04/09

今日は、雨風の強い一日となりました。そんな中ではありましたが、明日の入学式に向けて準備を行いました。体育館の椅子並べや装飾などは5,6年生が行い、看板の取り付け、教室の準備などは、職員で行いました。明日、1年生が元気に登校してくるのが楽しみです。

新しいクラスで
2024/04/08

始業式での学級発表を経て、今日から本格的に授業が始まりました。新年度の目標を考えたり、国語や算数の授業で小集団で課題に取り組む学び合いを行ったりと、新しいクラスでも頑張る児童の様子が見られました。

着任式・始業式
2024/04/05

新年度になり、本日初めて児童が登校してきました。新しいクラスの発表もあるせいか、いつもより登校が早めでした。児童のわくわくが伝わってきます。着任式では、今年度本校に着任した職員の紹介と挨拶がありました。始業式では、校長より「輝く子」とはどんな子だろう。具体的に何をめあてにするか考えて、今年度も輝く子になれるように頑張ろうという話をしました。そして、その後は児童が待ちに待った担任発表です。新しい担任の先生のもと、1年間どんな成長が見られるか楽しみです。職員一同、輝く児童の伴走者として、教育活動を進めて参ります。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(校長)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -